シェルター

RC造の廃屋を現代の「砦(シェルター)」としてリノベーションした、TAKIVIVAのセンターハウス。
薪や太陽光など持続可能なエネルギーを活用し、電気や温水をまかなう仕組みを採用。
環境負荷を抑え自然と調和した暮らしを体験できます。

シェルターホール

シェルターホール

シェルターホール

シェルターホール

様々に集える大広間

着席80名、立席なら150名ほどが利用できる広々した「ホール」。モニターやオーク材のファニチャーも柔軟にレイアウトできるので、講演会や交流会、ワークショップ、パーティーなど多目的に対応。
大きなテラス窓から出入りもしやすく、広場も使った回遊イベントも好評です。薪ストーブも2台あり、焚火とは異なる火の風情を楽しめます。

シェルター1階平面図

ラボ

ラボ

ラボ

ラボ

2つのミーティングルーム

少人数での打ち合わせやリモートワークに最適な「ラボ」。2部屋に仕切られており、奥には8人で囲めるスクエアテーブル。手前には6人が座れる長テーブル。焚火や自然にまつわる本棚もあり、滞在中は自由に閲覧できます。おやすみ前や起床時など、フリータイムにもご利用ください。

シェルター2階平面図

離合(りごう)

離合(りごう)

離合(りごう)

アメニティ

個に還る塒(ねぐら)

TAKIVIVAのコンセプトである「離合(りごう)」を体現した宿泊エリア。シェルター奥の階段を上ると、低い天井と暗い廊下が続く洞窟のような空間。8つの部屋に1人1ブースの寝室が並び、最大29名が宿泊できます。
シーツと枕カバーを受け取り、ベッドメイキングもご自身で。ミニマルなスケールが身体にフィットし、心地よい眠りを誘います。タオル・歯ブラシはご用意していますが、ナイトウェアやアメニティはお持ちください。

シェルター2階平面図

ルーム

ルームB

ルームA

ルームC

5タイプの小部屋

2〜5名で宿泊できる小部屋もあり、ホストまたはゲストの控え室におすすめです。基本はベッドタイプですが、お子様連れでも安心なフローリングや、1階には車椅子用トイレが隣接したバリアフリールームも。目的にあわせてご用意します。

シェルター2階平面図

フロント

front

シェルター1階中央にあるフロント。原則スタッフが常駐しているので夜も安心です。

ゲート

gate

ホールから広場へ向かう通路。様々な焚火ギアが美しく収納されており、屋外でのアクティビティへ期待感が高まります。

キッチン

kitchen

ビュッフェやケータリングなど、イベントに合わせたメニュー提案もOK。ホールから通じているので料理提供もスムーズです。

タキビバの食事

ゲート

shower

薪を熱源に、24時間利用できるシャワールーム。シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤーは付属しています。

お問合せ

ご要望にあわせてプログラムを提案します。お気軽にお問合せください。