大きな篝火から小さな焚火、かまどや囲炉裏にサウナまで、様々な火の魅力が味わえる屋外広場。緑の木陰や芝生も心地よく、リラックスして過ごせる公園のような空間です。冬には雪を冠った浅間山が望め、澄み切った北軽井沢の空気に包まれます。
大きな火をみんなで囲む 浅間南麓の美しい天然石を乱貼りした直径9mの石舞台。中央の炉を2段に掘り下げているので、炉端に座って焚火を囲んだり、外側の大きな炉で火柱を見上げたり。夜はキャンプファイヤー、朝は日向ぼっこ、昼はステージなど様々なシーンで利用できます。 キャンプファイヤーなどは別途料金がかかります。
同じ釜の飯を みんなでつくる 太い丸太柱が立ち並び、トントン葺の屋根がやわらかに覆う炊事棟。煙のなかを影絵のように人がゆらめき、どこか別の国にいるような不思議な時間が流れます。みんなで炊き上げたかまどごはん、浅間の炭で炙った囲炉裏めしは、記憶にのこる格別な味わい。 タキビバの食事
焚火を囲んで 語りあう 広場に点在する小さなミーティングルーム。浅間石や植木、タープでゆるやかに包まれているので、ほどよい解放感と親密感が生まれます。マシュマロを炙ったり珈琲豆を焙煎したり…焚火があればブレイクタイムもさらに暖か。距離感が変わる焚火マジックを知りたい方は… 焚火ディスタンス
心も体も会話も 芯から温める 新しい火野間(ほのま)として、浅間の地産材で製作したバレルサウナが登場!樽型の空間はリラクゼーションなどの効能はもちろん、コミュニケーションにも効果的。芯から温めることで心身がほぐれ、会話の温度もぽかぽかに!浅間山を眺めながらの外気浴もおすすめです。 サウ間のご利用・料金についてはご相談ください。